TYPES OF BEER
はこだてビールの種類
はこだてビールのレギュラータイプは4種類。
それぞれのビールの愛称は、函館やその近郊にお住まいの方、
そしてインターネットで一般公募し最終決定したものです。
はこだてビールのパッケージには330mlの瓶タイプを使用しております。
ヴァイツェン
ドイツ・バイエルン地方特有の「ヴァイツェンビール」は50%以上の小麦麦芽が使われ、繊細な泡立ちと白い濁りが特徴です。フルーティな香りと柔らかな味わいは、ドイツ式小麦ビールの中では人気No.1です。
アルト
ドイツ・デュッセルドルフ発祥の「アルトビール」は濃色麦芽で造られる上面発酵ビールの一種。「明治館」を想わせる赤銅色、ホップの苦みが効いたまろやかな味、深いコクがありつつもすっきりした後味が特徴です。
エール
大麦麦芽を使用する「エールビール」。エールとはイギリスにおけるビールの総称で、ベール(淡色/コクあり)、ビター(褐色/ビター)、ダーク(濃色/ふくよかな味)等、色・味を含め、様々な種類があります。
ケルシュ
ドイツ・ケルンでは古くから親しまれる上面発酵ビールのひとつ「ケルシュビール」。製法、香味ともアルトに近いものの、淡色麦芽だけを用いるため、色は薄く、キレのある味、爽やかな苦味、フルーティな酸味が特徴です。
セッションIPA
爽やかで喉越しが良く、ライトな飲みやすさの中にもしっかりと苦みの効いたビールです
ストロングエール
通常の倍の量のモルトを使用し、1ヶ月間じっくりと熟成させることで完成するアルコール度数が約10%の他では味わうことが出来ないとても贅沢なビール。はこだてビールでもイチオシの特別醸造のビールをぜひご賞味ください。
CONTACT
お問い合わせはコチラから!