はこだてビールの特徴とは?
6月に入り、北海道も暑くなってきました。
そんな暑い日にはやっぱり…ビールです。ビールがすすむ君です。
サッポロクラシックもいいけど、函館に来たんだから、クラフトビール(地ビール)飲みませんか?
レストランはこだてビールが提供している、クラフトビールの「はこだてビール」。
全部で8種類ほどありますが、今回はレギュラー4種類の特徴をザッとご紹介。
ヴァイツェン:フルーティーで苦味控えめ。ほんのりバナナなかんじがするドイツ生まれの小麦ビールです。
アルト:きれいな赤銅色のビールです。甘みと苦味のバランスが絶妙。
エール:イギリス発祥のエールを「はこだてビール」がアレンジしたオリジナルエールです。コクを求めるならこの1本!
ケルシュ:すっきり&さっぱりで爽快感◎クラフトビール入門ならこのビールから。柑橘系の苦味がやみつきに!
スタンダードなクラフトビール、4種をご紹介しました。
レストランはこだてビールでは、飲み比べもできます!
味わってお気に入りの1本を買うもよし、ビール飲みさんのおみやげにするもよしです。
ビール各種330ml、税込540円
もっと詳しく知りたい方は↓ はこだてビールのURL